【IPA試験FE】一夜漬け勉強で基本情報技術者をゲットする【IT資格の登竜門】
何やら他の資格にかまけているうちに、ついにやって来ていたわけよ……国家資格・基本情報技術者試験の試験日が。
これも人によっては、試験であって資格じゃないとか言い出したりするんだけど、こまけぇことは(ry
ひとまずの通過点
さて、闘志を燃やすわりに全く勉強していなかったわけで。そもそも話、なぜ資格取得ラッシュの中、目標としていたかというと、遥か昔に一度挫折しているからなんだよね。
当時は行けるだろうと思っていたわけよ。過去問をチラ見していて、余裕すぎわろたwとか思ったんだけど、問題を解いているうちにだんだんと苦痛に。。
このトラウマが結果的に、即受験即発表のCBTを受けまくる動機になっていたり。定期試験よりプレッシャーが少ないからね。
そして時は流れ、今回。今まで自分が色々手を出しつつも、数々合格してきたのは少なくとも本物の結果なわけで。
だったら今までの知識の蓄積&前日過去問一夜漬けでいけるはず!……ま、今考えたら単にアホだよねw
仮にも国家試験なんだから、そこまで甘いものではないというのは先駆者の多くの方々が言っているわけよ。
でもそうこうしているうちに、試験当日。。おや?とける?とけるぞ!ってことで帰宅後の自己採点。。午後配点次第で受かったはず!という奇跡w
ま、結果的には正式な発表でも受かっていたんだけどね。何やら今回は例年より若干簡単だったという声も……あーあー聞こえなーい。
運も実力のうちというやつで
ってことで、ここに一夜漬けでも出来ることを証明が出来たかなと。とはいえ学生や社会人問わず、普通に無勉強で突破する人も数多いるくらいだからね。
一方で、私のように色々受けまくって「試験慣れ」した人がもし出来なかったら、今までやってきたことが台無しで恥ずかしいっていう。
対策の正攻法は午前は過去問あるのみ、そして午後は慣れあるのみ。これに尽きるし、逆にこれ以上言うことない。
ちなみに諸条件を突破すると午前免除が受けられるわけだけど、これは保険みたいなもので、
午後に向けたウォームアップが出来ないリスクも考えれば、必ずしも万人におすすめはしないかな。
そもそも免除されるくらいの力があるなら、はじめから午前の本試験くらい余裕だしね。
さて、これで晴れて私もFE持ち。この勢いでAPに行くかセキュスペに行くか。とはいえ、このIPAの合格発表までの待ちが変な緊張感で嫌なんだよなー。。ってことでおそらくCBTに絶賛逃亡を図ることになるw
◎まとめ
【勉強期間】経験者なら数週間で
【教材】某猫本が有名
【受験料】5千円くらい
【合格基準】午前と午後、両方6割
***