未分類
最近さ、微妙に掲題のgoogleads.g.doubleclick.netを参照元としたアクセスがあるんだよね。 まーこれが一昔前だったら、勝手に不正なサイトに広告貼られてんのかなとか思ったりするわけだけど、今のアドセンス認証の仕組み的にそれはないわけよ。 んで、何や…
なにやらつい先日、サードパーティーからの著作権侵害の申し立て(訴訟リスク?)に関連するってことで、Creative Cloudの旧バージョンの提供が突然停止されたのが話題になったわけだけど。 しかしまぁAdobeといえば、PDF閲覧にアクロバットリーダーしか選択肢…
いつぞやの仮想通貨流行りと同じく、最近は○○ペイ的なスマホ決済(QRコード決済)が決済市場の主役なご様子。 その意味で言えば、掲題の楽天Payってわりと昔からサービス提供されていたわけだけど、あんまり当時は注目度は高くなかったよね。 その意味で言えば…
ついにゆうちょペイが満を持してデビュー。もうね、なんとかならないんかな、最近の○○ペイ流行りはww あぁ、見えるよララァ、見えるよガラパゴス化が。 とはいっても所詮はアリペイに端を発したQRコードだしね、オリンピック景気を見据えて各社共にユーザ…
2019年の某日。ちょっとした世間話の最中に、知人宅にNHKからの封書が届いたことがある、ということを聞いてね。 NHKといえば委託先の一部の人などが、強引な勧誘をしたり迷惑&詐欺になりかねない行為をして契約を迫ってきたり、何かと話題に事欠かないわけ…
わりと昔から偏頭痛持ちではあるんだけれどね、どうも最近頭痛が長引くことが多くなったんだよねぇ。 それこそ常備薬のロキソニンですらスッキリ取れない感じで、いつまでも痛い状態の。これが世にいう女性ホルモンの乱れってやつなのかと。 まぁ生理中だっ…
色々スキンケアに気を使っていると、外からだけじゃなくて体の内側からのケアも必要なんじゃないか?って思った話。 まぁ最近は本当に多種多様なコスメがあって、お肌に気を遣うのはもはや老若男女で当たり前とすら言えそうだけれど、 かたや極論ジャンクフ…
最近はタピオカって代物がスタンダードになったよねぇ。 たぶん若い頃にタピオカが流行った世代が管理職になって、また流行を再燃させようと画策したに違いない(陰謀論) まぁ確かにあのもちもち感が癖になるのは分からんでもないけれど、調子乗ってたくさん…
肌、特に顔のお手入れって一番見える部分だからこそ、わりと誰でもしていると思うけれど、 一方で首元の肌に気を使っている人ってどれくらいいるんだろうね? それこそ若い頃はまったく気にもしなかったけれど、やっぱり首って一番年齢が出るって言うしねぇ…
基本的に長年毎日メイクでマスカラしてるとさぁ、どうも最近まつげが薄くなってきたんじゃないか疑惑があるわけよ。 昨今はマツエクだったりツケマをしてみたり、またはファイバー入りのマスカラなんかを駆使すれば、濃く長く見せることは出来るっちゃできる…
つい先日、ようやく重い腰を上げて「はてなブログのhttps化」をしてみたわけよ。 あまりにも今さらすぎて、まだ常時SSLに移行していないやつがいたのか?ってレベルなんだけど、いたんですよここにw なんだかいわゆる「混在コンテンツ」問題がすごいめんど…
つい先日SNS上で、「なぜ『平成天皇』と呼んではいけないのか?」的なことを見たんだけど、それに端を発してなんだかモヤっとした気分になったので書いてみる。 まぁこの話題に限らず、どうしても今の「皇室」の問題においては、いわゆる「お世継ぎ」のこと…
2019年4月に新しく開業した証券サービス。略してネオモバだそうな。 信頼と実績のSBIグループってことと、Tポイントを利用して1株から資産運用できるっていうスマホ時代ならではの手軽さにメリットを感じたので早速申し込み。 まずはトップページの「口座開…
わりと愛用しているイオンカード。 クレカマニアの私としてもメインカードの一つとして使っているわけだけど、つい先日かなり不思議な対応(一部の人が騒いだから?)を目にしたので、 さすがにやりすぎじゃねぇかな(イオンカード側が謝る必要なくね?)って思…
JR東日本がイノベーション自販機と銘打つタッチ式の自販機。さかのぼること2017年3月に東京にデビューしたね。 最近いわゆる「エキナカ」にかなり普及したわけだけど、専用アプリのacure passと連動して飲み物を買うごとにポイントが貯まったり、 あらかじめ…
QUOカードと言えば、図書カードと並んで誰もが一度は貰ったことや使ったことがあると思うけれど、 最近の○○PAYの流行に乗るように、ついにクオカードペイが2019年3月に登場した様子。 まー最近の若者はどうだか分からないけれど、クオカードは現金とは違って…
サントリーのウーロン茶と言えば、カロリーゼロ。そしてカロリーゼロといえば、コント師・サンドウィッチマン。 今や老若男女問わず幅広い人気を獲得したお二人が、今般のSUNTORY烏龍茶のリニューアルを記念して、キャンペーンイメージキャラクターに就任し…
ガングロ全盛期で焼きまくった(主にベランダでw)代償として、シミが気になるお年頃。。 ってことできちんとしたコンシーラーとシミ消しを実践してみようかなと。 コンシーラーって今までも普段のメイクで使っていたわけだけど、どうも「ザ・隠してます!」…
今年もなぜかやってきたタピオカ旋風。もうね、タピオカの流行りって何回目のリバイバルだろうね。 火付け役としては若者のメッカ原宿、あるいは近年では新大久保の台頭も無視できないわけだけど。 あんなもんカエルの卵やんけ!っていう一部の冷ややかな目…
ESファイルエクスプローラーといえば、アンドロイドユーザーにとっては一世を風靡した有名なファイルマネージャー。 百度(Baidu)系の企業に買収されて開発者が変わって以来、昔からスパイウェアだの個人情報抜かれるだのバックドアだの、まぁそれはそれは色…
野蒜(のびる)ってモノを知ってる方はどれくらいいるんだろう? おそらく都会のシャレオツな環境で育ったナウいヤングたちはきっと名前すら知らんだろうな。 しかしこんなに手軽に育てられて栄養価豊富な野菜(野草)で、さらに簡単にほぼ日本全国で採れるって…
三井住友カードと言えばエブリプラスを先月退会したばかりなのに、 それからわずか2週間も経たないうちに今度はクラシックAカードのデュアル発行(VISAとMastarCardブランドの両方発行)にチャレンジしてみたよ。 うん、VISA券面はいかにもな三井住友感満載w …
X JAPANのYOSHIKIデザインの楽天カードが到着。 昨年にお買い物パンダの楽天カードを解約してからわずか半年もたたない間に申し込み。退会からの再入会を繰り返しつつ、楽天カード所持は今回で3回目。 X世代としては、なぜ今まで持たなかったのかというレベ…
平成が終わりつつあり、新元号の令和までのカウントダウンが始まった2019年4月26日、何やら見知らぬ荷物が佐川急便から到着。 差出人は大手スーパーのイオン。はて?なにか頼んだっけ?。。 品名には「ありがとう平成キャンペーン景品在中」と書かれている。…
ふとさ、ブログの記事中にtumblrの共有ボタン付けようかなーと思ったわけよ。 んで、最近は大抵addthisとかそういうシェアボタンのWeb生成サービスで、コピペ一発で付けちゃったりする人が多いと思うんだけどさ。 でも個人的にJavaScriptってあんま好きじゃ…
SNS界のリーディングカンパニー、twitter。 かれこれアカウントを作っては辞め、作っては辞めを繰り返しながら今まで来たけれど、ツイッター文化ってちょっと離れるとすぐに変わってしまうのね。 ここ最近、ようやく「いいね」の使い方を分かってきたような…
時代と共に言葉ってものは移り変わっていくもの。ファッション業界なんてここ10年20年で様々な用語が変わってしまったよねぇ。 ズボンはパンツ、ジーパンはデニム、チョッキはジレ、オーバーオールはサロペット。。さらに赤ちゃんのよだれかけは、今やスタイ…
徐々に季節が暖かくなってきたり、それこそ夏が近づいてくると、ビールや発泡酒をごくごく飲んでぷはーってしてるCMが多くなってくるよねぇ。 もうね、完全に掲題だけで言いたいことが詰まっちゃってるわけよ。それ以外特に書くこと無いレベルw でもせっか…
歯磨きと言えば、幼い頃からずっと手磨き派。とはいえ年齢的にもそろそろお口の中の健康が気になるお年頃。 元々歯はそんなに強い方じゃないので、ケアを怠るとすぐ虫歯になりやすいし、歯並びも良くはないので歯垢や歯石も付きやすい、 さらに歯医者さんに…
最近ちゃちゃっとご飯を済ますために牛丼店のすき屋に行く機会が微妙に増えてるんだけど、 そのレジ前で「CooCa(クーカ)」っていうモノをふと見かけたので、カード付きの案内用紙を貰ってきてみたよ。 何やらZENSHOグループ各店で使えるポイントカード的な扱…